浄化槽管理士
いなかの浄化槽vlog
初めまして、現役浄化槽管理士のいなジョーです。私は浄化槽業界に10年以上携わっており、主にYouTube、インスタ、Twitterで情報発信を行っています。
【浄化槽とは】、下水道が通っていない地域に多く存在する「一家に一基設置してある小さな汚水処理装置」のことです。家庭で使用した汚水を微生物の力によって有機物(汚れ)を分解し、キレイに処理した水を側溝や河川に放流しています。しかし、浄化槽は維持管理(保守点検、清掃、法定検査)を行わないと正常に機能せず、キレイな処理水を放流することができません。
浄化槽の維持管理には、浄化槽管理士、浄化槽清掃員、法定検査員、そして管理者の方が浄化槽維持管理を受検し、性能を保つことで環境を守っています。このように、浄化槽には多くの関係者がかかわり、適切な維持管理が必須であるということを知っておきましょう。